国鉄技師訪米記19:フィラデルフィア
melma! back issue 2006/02/17 Vol.181 total 274 copies
The book of a JNR engineer's travels around the USA in 1950, part 19
このテキストの経緯と詳細については、第1回をご覧ください。
9 フィラデルフィア
米国人は「フルドーフィア」と「ドー」にアクセントを付けて発音する。人口1,931,000、ニューヨーク、シカゴに次いで米国第3の都市、192の埠頭を設けてあるのをみても水陸交通の要衝であることが分かるであろう。それだけに倉庫の数と容量も莫大で、63百万立方フィートもあるという。
独立運動の発祥地としても有名なこの都市には独立記念館Independence Hallがあって、米国の独立までの苦心の跡を陳列品によって説明している。記念館は大きな建物ではなく、一寸見分け難かった。付近まで電車に乗り、土地の者らしい二人連れの青年に尋ねると、意外にも「自分は知らない」との答え。やむなくしばらくしてやってきた老人に聞いて、親切に教えてもらう。歩いて5分と掛からない程近いところであった。
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (1)
最近のコメント