« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »

2006/08/23

阪神百貨店の鉄道模型展

某メーカーから案内状が届き、義理があって早速行ってきました。
melma! Back Number 2006/08/23 Vol.192 total 304 copies

1 一昨日の夕刊に、阪神百貨店で鉄道フェスティバルが開催されるという広告が掲載されていた旨、掲示板でお伝えしたばかりでしたが、なんと今日、某メーカーから案内状が届いて、義理もあることから早速行ってきました。

 会場で送り主本人に話を伺うと、昨年に開催された阪神電車百年記念の催しが好評だったので、今年もということになったとのこと。来年は阪急百年で、どうなるか、興味が尽きないところの様です。

続きを読む "阪神百貨店の鉄道模型展"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/08/14

流線形コレクション 終:JAM大阪大会の総括

 やっと終わりました。ご来場いただいた方々には、厚く御礼申し上げます。多くの読者の皆さんに声を掛けていただきましたが、留守にしていたり、他の方と話し込んでいたために、ご挨拶できなかった方もおられ、誠に申し訳なく、お詫び申し上げます。展示の裏スペースに腰掛を用意できましたので、ここで一部の方と楽しい時を過ごさせていただきました。
 
 ところで昨日13日は、17時の閉場から、模型を箱に納めて車に積み込み終わるまでに2時間半も掛かってしまい、疲れました。他の方々は19時には全て帰られたので、設営会社の人達には悪いことをしました。モデルに積もったホコリを払って、輸送と保管に耐える様に丁寧に箱に詰めするのは大変でした。
Dscf4138a

続きを読む "流線形コレクション 終:JAM大阪大会の総括"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/08/11

流線形コレクション7:会場展示完成

Dscf3926a   今日8月11日、JAMコンベンション大阪大会の初日です。寝過ごして、10時の開場ギリギリに滑り込みました。自宅からバス、京阪、御堂筋線、中央線、ニュートラムと乗り継いで、1時間30分も掛かります。

続きを読む "流線形コレクション7:会場展示完成"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/08/10

流線形コレクション6:会場設営

Dscf3890a   今日8月10日、JAMコンベンション大阪大会の会場、インテックス大阪に出かけ、設営してきました。いやあ、暑かったです。汗がタラタラ流れて、ベトベトです。

続きを読む "流線形コレクション6:会場設営"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/08/06

流線形コレクション5:会場配布チラシ

 やっとJAMコンベンション大阪大会で配る予定のチラシが完成しました。
 この8月11日(金)に始まって13日(日)までですから、本当に押し迫ってきました。インテックス大阪までの道順も、地図で確認しました。このところ阪神高速道路を走っていないので一抹の不安はありますが、遅れたら遅れたで誰も困りませんし、気楽に行こうと思っています。
  さてチラシはA4用紙の両面カラー版です。「私の16番ゲージ鉄道模型ライフ」を主宰される林信之さんから「パンフレットは昨年300部程度用意したが意外と数十部余ってしまった」と御助言をいただきましたので、とりあえず200部だけ刷っています。余っても使い道がないし、足らなくなったらまたプリントするつもりです。
  それでは、会場で皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。ただし、金曜日の午後はしばらく抜けますので、ご留意ください。Jam_1

■この続きは「流線形コレクション6:会場設営」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »