« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

2007/06/17

ウォーボンネットのザ・ツインズ

 Extra 2200 Southという季刊誌が届きました。第130号、2007年4月号です。私が定期購読している唯一の実物誌で、機関車の新造とか、譲渡、廃車の状況を事細かに報じられているものの、文字が多いので全56頁と薄い中身は飛ばし気味に読むのが常です。

 ただし、この号は古い機関車の記事で、サンタフェの旅客用ディーゼル機の特集に目が留まりました。ATSFの第11回目。ただし、旅客用のFユニットは第8回で出たので、今回はそれを除く形式ということで、1935年のEMC箱形から、1937年E1A-B、1939年E3A-B、1941年E6A-BとAlco/PA-PB、1946-48年PA1-PB1、1947年FM/OPA-B、1952-53年E8A-B、1967年FP45、1966年U28CG、1967年U30CGまで、サンタフェ独特の形式が多く、興味が惹かれますし、キャブディーゼルにはどれもレッドとシルバーのウォーボンネット塗装がよく似合い、人気があるのも肯けます。 F'Trackさんの様に、これに拘ったコレクションも面白いですね。

続きを読む "ウォーボンネットのザ・ツインズ"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »