カリフォルニア州鉄道博物館(4)
一般的なアメリカ型ファンが念頭にある車両は前回の1944年製AC-12か、1950年製F7Aまでで、1920年代のハリマン・タイプに食指が動くなどという方は、ちょっとアブノーマルだと思います。しかし、博物館自体の本来の目的は、鉄道ファンのためというよりも、市民に歴史を知ってほしいというところにあって、機関車でも客車でも古典車両が主体となっています。ですから、この辺りにご興味がおありだと宝の山です。【画像はクリックで拡大します】
Central Pacific No.1, Gov. Stanford, 4-4-0 Norris 1862
UPと共に最初の大陸横断鉄道となったセントラル・パシフィック鉄道の1号機で、元カリフォルニア州知事で初代社長を務めたレランド・スタンフォードの名を冠した機関車です。"Governor"は知事の意です。後にサザン・パシフィック鉄道の1174となりました。スタンフォードが創設したスタンフォード大学に寄贈され、現在も所有者は同大学となっています。F'Trackさんのブログ、博物館の説明文
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント