アンケート:模型で欲しい米国東部の50年代列車
前回のアンケートは西部・カナダだけとなっていてアンバランスということで、今回はそれ以外の東部や南部、中西部を取り上げます。私自身が聞きかじり程度なので、選択が偏っているところはご勘弁ください。もし、抜けていましたら「その他」を選んでコメントいただければ幸いです。
それでは、モデルで持ちたい、あるいは自慢したい列車編成を次からお選びください。投票は列車名下のアドレスをクリックです。列車名自体をクリックすると、それぞれのウィキペデアの説明文に飛びます。ほとんどは日本語版ですが、一部は英語版です。列車名の後の鉄道名は数社にまたがって運行される場合には代表的な1社を記しています。
◆20世紀特急NYC
◆ブロードウェイ特急PRR
◆コングレッショナルPRR
◆クルセーダーRDG
◆シンシナティアンB&O
◆キャピトル・リミテッドB&O
◆ジョージ・ワシントンC&O
◆シルバー・メティオSAL
◆ツイン・シティ400 C&NW
◆パイオニア・ゼファーCB&Q
◆ポワタン・アローN&W
◆サザン・ベルKCS
◆クレセントSR
◆パナマ・リミテッドIC
◆その他
○結果を見る
┗ http://clickenquete.com/a/r.php?Q0026758Ca840
締切:2008年08月02日18時00分
協力:クリックアンケート http://clickenquete.com/
■アンケートにご協力有り難うございました。投票総数は29件で、コメントは2つ頂きました。やはり東部の鉄道は一寸さみしい結果になってしまいました。
:kamikaze rockets/wabash cannonballやL&NのPan Americanなど・・。共にカントリーソングで有名ですね。
:ムッチー@/ショベル・ノーズのフロント・スタイルとコルゲート・ボディ、そして連接機構のユニークな列車編成が今でも色あせない魅力を持っている。
| 固定リンク
「アンケート」カテゴリの記事
- アンケート:行ってみたい米国の鉄道名所は?(2010.08.12)
- アンケート:紙の鉄道模型雑誌は無くなるか?(2010.07.26)
- アンケート:鉄道や模型の魅力に目覚めた年齢は?(2010.04.22)
- アンケート:行ってみたいヨーロッパの国は?(2009.09.28)
コメント