An introduction of the book, Bridge and Trestle Handbook, by Paul Mallery. How wonderful curved girder bridges and ballasted floor framed timber trestles are!

前回お話しした鉄道模型趣味2009年2月号で、私が心を動かされた記事がもう一つありました。それは表紙となったレイアウトで、畑川政勝さんの「入江のモジュール」です。雪が解け出した風景の中に流れる水面の揺らめきがライティングの妙技と相まって、まさに詩情を醸し出しています。
HNモジュールという規格は最小半径が420mmとのことで、ローカル線を再現するには格好の規格だと思います。このグループの展示は、秋に開催された2008鉄道模型大集合in Osakaでも拝見しました。
ところで、TMSのこの作品で気になったものはプレートガーダー橋です。完成後は目立たないのですが、工作途中の写真では線路に沿って桁が曲げられていることがハッキリと判ります。工作用ボール紙を用いたとのことで、さぞや大変だったことだと思います。
一部の方はご存知でしょうが、主桁は、実物では全て直線なのです。【転載した図はクリックで拡大します】
最近のコメント