下津井電鉄1980年冬
The processing of photographs by Adobe Photoshop Elements 7, Part 3: Snapshots when I visited the Shimotsui Electric Railway in winter, 1980
職場の忘年会で岡山辺りに行ったついでに、工事が始まっていた瀬戸大橋を見物に鷲羽山へ繰り出したのではなかったかと思います。海面近くで橋台を建築中だった記憶があるものの、フィルムは後楽園の風景と宴会の様子ばかりです。
その中に下津井電鉄が写っている写真がありましたので、お目に掛けましょう。情けないことに、どこからどこまで乗車したのか、全く覚えていません。【画像はクリックで拡大します】
流石にナローで、車体と運転士の対比に見慣れぬ違和感があり、次の車内もバスのような狭さですが、網棚や窓回りの造作がしっかりしています。
さて、ここでは当然、人物のボカシが課題です。フォトショップを試そうと思ったのはイナ@ペンさんの御助言が切っ掛けです。ただし、コメントにあるマイクロソフトピクチュア エディタは、当方のパソコンには付いていませんでした。
エレメンツ7の機能でいったら「フィルタ」→「ぼかし(ガウス)」になります。
先ず、「多角形選択ツール」で顔を囲います。それから「ぼかし(ガウス)」をクリックして、「半径」ピクセルの数字を弄りながらプレビュー画面で様子を見ます。
一番右の人物は、多角形を顔の輪郭ギリギリに設定して、ちょっとわざとらしい感じになってしまいました。2人目は、多角形を少し大きめにしたものの髪の毛までボカす必要はないかと思います。3人目の女性は、ボカしすぎてノッペラボウになっていますので、4人目は薄らと目鼻立ちが判る程度としました。
本人に了解も取っていないものを公にするのは憚れるし、かといって、やり過ぎて「顔を潰す」ことになったり「顔に泥を塗る」かたちでも困ります。知人か、赤の他人かでも変わると思います。見る人にも不快感を与えないように、また当然、自分の写真の品位を保ちたい欲求もあります。また、やり直すことが出来るところが印刷物にはない特長ですから、皆さんのやり方を参考にさせていただいて試行錯誤していこうと思っています。
フォトショップ・エレメンツ 7の体験版は14日目で、残り16日です。
■ヤマさんに御指摘いただいた写真の裏焼きを訂正しました。ついでに1枚目は「自動シャープ」という機能を掛けてみました。原理は判りませんが、ピンぼけが少し直ったような気がします。ただ、パンタグラフなどの回りにモヤモヤが出てしまったような……。右は変更前です。2009-06-18
| 固定リンク
「ナローも大好き」カテゴリの記事
- 新日鉄住金尼崎の構内軌道(2013.09.29)
- 四国鉱発白木谷鉱業所◆明円勝氏撮影(2012.08.18)
- ロアリング・キャンプで見たアーチバー台車(2012.02.01)
- バックウッズ社製キットを利用したOn30蒸機(2011.09.20)
- 宇治川ラインの"おとぎ電車"(1)(2011.04.21)
「中国・四国・九州」カテゴリの記事
- 四国鉱発白木谷鉱業所◆明円勝氏撮影(2012.08.18)
- 広島電鉄1981年秋(2011.12.10)
- JR津山駅の転車台と扇形機関庫(2010.04.06)
- JR姫新線久世駅の枝垂れ桜(2010.04.03)
- 下津井電鉄1980年冬(2009.06.16)
「カメラと画像加工ソフト」カテゴリの記事
- 関ヶ原越えで秋田新幹線E6系に遭遇(2013.06.01)
- カブリツキ京阪宇治線は2600系まっ盛り(2011.02.03)
- 京阪グリーンを作った頃(2)(2011.01.27)
- バス車内に北条鉄道と神姫バスの広告(2009.10.09)
- デジタル時代の模型撮影術-バートアパック(2009.08.14)
コメント
こんにちは。1980年の訪問ということで、茶屋町~児島間はすでに廃止された後ですね。
さて、1枚目は鷲羽山駅、2枚目は児島駅と思われますが、この2枚は左右が逆ではないでしょうか。運転士が向かって左に座っていますし、テールライトは右下になっています。
「車体と運転士の対比に見慣れぬ違和感」と書かれていますが、違和感は左右逆のためではないかと思われます。
自分は4回訪問していますが、1983年の行った児島駅は改札を入って右側にホームがありました。なのにこの写真では改札を入って左にホームがある方向になっているため、どこの駅なのか思いつかなかったのです。
現在の写真はそのままにして、逆バージョンも掲載してみてはどうでしょうか。
あっと、3枚目は車内なのでわかりませんが、これも逆かも……。
>>御指摘ありがとうございます。迂闊にも、ナックルカプラーの右手勝手を見間違えていました。車内は、女性の服の重なり具合で判断出来るようです。【ワークスK】
投稿: ヤマ | 2009/06/16 23:36
自分のところに下津井電鉄1972と題したものを掲載してみました。アドレス欄にリンク入れてます。
投稿: ヤマ | 2009/07/05 01:43