« BNグリーンのフリーランス蒸機(2) | トップページ | 大阪方面模型店めぐり »

2010/04/15

京阪100周年展と千林商店街百年

The Centenial Exhibition of Keihan Electric Railway & Senbayasi Mall

Kai_044b

 こういう催しには気が進まないのですが、今回に限っては不思議なことに周りの連中が口を揃えて「行ったか?」と尋ねてくるものですから、会社の帰りに寄ってみました。守口市駅を降りてすぐの京阪百貨店です。【画像はクリックで拡大します】

Keihan100a

 デパートの催し物会場ですから、そう広くないし、展示されているのは、鉄道の特許状とか開業の新聞広告、それに電車の古いポスターやパンフレット、乗車券、路線図のタグイで、基本的に我々のようなファンに魅力のある展示とはいえません。

 ただ、1/80のモデルは、古いものから最新形式までを編成で揃えていて驚きました。ざっと120両ほどでしょうか。たぶんモデル・メーカーから提供された完成見本だと思います。
 600形ロマンスカーと16号貴賓車までありました。これだけ一同に拝める機会は滅多に無いはずです。1/80以外のモデルは、1/15の1800形と、1/45の1形だけです。

Keihan100a

 百貨店ですから店内撮影禁止で、残念ながら画像をお見せできませんが、この2枚の写真は「京阪電車開業100周年オフィシャルブログ【2011-09-01消滅確認】」にアップされていたものです。

Keihan100b

Img474b

 催しについては、電鉄の案内の方が、店の案内より力が入っています。【会場内風景は同電鉄社内報5月号で公表されたもの】
 一番の人だかりは、古い映像を流しているディスプレーの前でした。知っている皆さんには懐かしいのでしょう。この層が店舗としての真のターゲットなのかもしれません。

 入り口の鉄道グッズコーナーは、一昔前では考えられない品揃えです。新3000系の先頭車だけがケース付で10万円だそうです。実物部品もありました。鉄道と観光案内を絡めた本とか、マンガやゲームなど、今まで知っていた世界とは全く別次元の広がりです。鉄道趣味の人口が増えたのではなく、鉄道に関わる別の楽しみ方が開発されて、我々とは異なる嗜好の方々が楽しんでいるという感じですね。

Kai_045 と、ちょっと疎外感を味わったので、守口市駅のホーム先端でカメラを構えてみました。信号施設や昇降設備が邪魔で、この程度しか撮れません。
 右は京都方でカーブポイントのオンパレード。冒頭は大阪方で8000系が各停運用に入っています。

 次は、1つ大阪方の土居駅で、京都方面ホームの桜を狙いました。そろそろ旧色の電車が少なくなってきましたから、撮影するなら今のうちです。Kai_065

Keihan_moriguchishi2
大きな地図で見る

 電車の吊広告には、今回の催し物以外に1900系のモデル販売がありました。Nスケールだそうです。
Kai_055b

 千林駅を降りると、階段の壁面に写真パネルが掲出されていました。
Kai_066

Kai_071  商店街が百年とのことで、これだけでは無くて、構内のアチコチにありました。

 駅前通にはバナーが下がっています。赤いものが商店街のそれです。
 「千林駅」自体の表示は、「おめでとう京阪電車」の上と、アーチ型の入り口の上あたりにあります。

Kai_072 こちらは、「模型センターきりん」です。駅の西側へ降り、真っ直ぐ商店街を歩いて数分でT字路にぶつかり、左に曲がって数十mです。
 ショーウィンドーにOJゲージのC57が並んでいました。
 店主は膝が痛いと言いながら、まだまだ達者でした。えっ、口が……。

 百貨店の催しは4月20日まで。もし行かれるのでしたら、ついでに大阪天満橋で降りて造幣局の“通り抜け”がお奨めです。

 ところで今回の画像加工には、ウィンドウズ付属の「ピクチャーマネジャー」というソフトを使っています。傾き角度を1度単位で変更できて、トリミングも自由自在。圧縮も可能ですから、今までに写真を加工したことが無いという方にはお奨めです。
 ファイル管理ソフトで画像ファイルの上にカーソルを置いて右クリックし、「プログラムから開く」から「Microsoft Office Picture Manager」を選びます。操作は至って簡単です。注意点は、元となるファイルを上書きしやすいので、必ず別にオリジナルを保存しておくことです。
Picturemanager

100_024b【追記】4月15日がちょうど開業100周年ということで、車内吊りに挨拶広告が出ました。また、駅の行き先表示器にも文字が流れていました。チカラが入っていますね。昨日気が付いたのですが、撮影できたのは今日です。2010-04-16
100_022b

Keihan_025b【追記2】今日は細密イラストの記念ラッピング電車に乗りました。場所は淀屋橋、電車は7052です。詳しくは電鉄の報道資料をご覧ください。2010-04-19

Yodoyabashi_023b

【追記3】鉄道ホビダスの「編集長敬白」に、「京阪100年のあゆみ展」の報道陣に公開された様子がアップされていました。2010-04-21

【追記4】千林商店街で散歩していた変わった動物を別ブログ「水色カメラ」で紹介しました。2010-06-19

【追記5】グーグルの航空写真を拡大して見たら8031編成が走っていて、あれっ、6両編成です! それにしてもタイミングが上手く合致したものです。2011-09-18

Keihan8030_6_cars2

|

« BNグリーンのフリーランス蒸機(2) | トップページ | 大阪方面模型店めぐり »

模型店めぐり」カテゴリの記事

イベント報告」カテゴリの記事

京阪の沿線」カテゴリの記事

コメント

昨日の日曜日に拝見に行ってきました。大盛況でした。会場が若干暗めで、ガラス箱に入った資料を人だかりの後ろから覗くには、近視の老眼にはツラいです。ビデオの前は人が多くて通りにくい状況でした。1/15のテレビカーのカットモデルは京阪の所蔵品なんですか?

>>ホント、お疲れさまでした。ちょっと狭かったですね。1805には「川崎車輛」の銘板があったと思います。無骨な造りからすると、車体メーカーの現場で作ったのかもしれません。他は1970年頃に自社で発注した1/20で、びわこ号と1000形があります。2000形3両セットは科学館へ寄贈したはずです。8000形も1/20です。【ワークスK】

投稿: ヤマ | 2010/04/19 13:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« BNグリーンのフリーランス蒸機(2) | トップページ | 大阪方面模型店めぐり »