アンケート:行ってみたい米国の鉄道名所は?
◆テハチャピ
◆カホン・パス
◆ホースシュー・カーブ
◆シーショア・トロリー鉄道博物館
◆オレンジ・エンパイア鉄道博物館
◆セントルイス交通博物館
◆鉄道&機関車歴史協会南カリフォルニア支部
◆カリフォルニア州鉄道博物館
◆イリノイ鉄道博物館
◆ボルチモア&オハイオ鉄道博物館
◆ペンシルベニア鉄道博物館
◆スチームタウン国定史跡
◆イースト・ブロード・トップ鉄道
◆デュランゴ&シルバートン鉄道
◆その他
○結果を見る
┗ http://clickenquete.com/a/r.php?Q0033091C932a
○コメントボード
締切:2010年08月20日23時00分
協力:クリックアンケート http://clickenquete.com/
■49名の方に投票いただき、5名の方にコメントをお寄せ戴きました。
テハチャピ | 11人 | ■■■■■■■■■■■ |
カホン・パス | 2人 | ■■ |
ホースシュー・カーブ | 7人 | ■■■■■■■ |
シーショア・トロリー鉄道博物館 | 2人 | ■■ |
オレンジ・エンパイア鉄道博物館 | 4人 | ■■■■ |
セントルイス交通博物館 | 1人 | ■ |
鉄道&機関車歴史協会南加支部 | 1人 | ■ |
カリフォルニア州鉄道博物館 | 2人 | ■■ |
イリノイ鉄道博物館 | 3人 | ■■■ |
B&O鉄道博物館 | 3人 | ■■■ |
ペンシルベニア鉄道博物館 | 3人 | ■■■ |
スチームタウン国定史跡 | 0人 | |
イースト・ブロード・トップ鉄道 | 1人 | ■ |
デュランゴ&シルバートン鉄道 | 2人 | ■■ |
その他 | 7人 | ■■■■■■■ |
:YUUNO/おそらく日本人にもっとも知られた観光地でしょう。
票も集中しているようですね。
:のしたる/本で取り上げられているかは自信ないのですが、クンブレス&トルテク(Cumbres & Toltec )鉄道はいかがでしょう。コロラド側のデュランゴ&シルバートンが観光施設としても有名なのに対し、ニューメキシコ側のこの鉄道は、アメリカ最長の保存鉄道であるにもかかわらず、あまり知られていない気がします。見渡す限りの草原の中、標高1万フィートを超える峠、うねうねとΩカーブを連ねた山麓、どれをとっても驚きの鉄道です(だと思うのですが)。本年6月の橋梁火災で運転区間が短くなっているのが残念です。
:Southern Bell/かつてのIC (今はKCS?) .Meridian Miss.^shreveport La.ルートのVicksburgに架かるMississippi鉄橋に行ってみたいです。名所かどうかは微妙ですが・・・。
:dda40x/WP の Feather River Routeを通ってみたいですね。
ケディーのWye、ループ線など盛りだくさんです。
:ワークスK/B&O博物館の古典機群やC&O流線形ハドソンを是非
| 固定リンク
「アンケート」カテゴリの記事
- アンケート:行ってみたい米国の鉄道名所は?(2010.08.12)
- アンケート:紙の鉄道模型雑誌は無くなるか?(2010.07.26)
- アンケート:鉄道や模型の魅力に目覚めた年齢は?(2010.04.22)
- アンケート:行ってみたいヨーロッパの国は?(2009.09.28)
「博物館案内」カテゴリの記事
- 天橋立ビューランドと舞鶴赤レンガ博物館(2024.11.07)
- 京阪SANZEN-HIROBA 改装オープン(2023.05.22)
- スリランカの鉄道博物館と模型と(2015.06.22)
- リニア鉄道館の撮影者は4歳(2015.02.12)
コメント