« 遊園地の汽車の100年の物語 | トップページ | 10周年記念にHW客車をでっち上げる »

2011/05/08

ボークス・ホビースクエア京都再訪

A visit to Volks Hobby Square Kyoto, a jumbo model shop in Kyoto

Adsc03223
 1年少し前に訪れたことのある京都の巨大模型店、ホビースクエア京都に行ってきました
 理由は、鉄道模型用では無い材料が欲しかったというところです。巨大なビルの歩道側にショーケースが新設されていました。ただ鉄道関係は僅かです。【画像はクリックで拡大します】

Adsc03229

 前回は遠慮してしまったエントランスを撮影させていただきました。
Adsc03215

Adsc03214

 

Adsc03213

 発売が予告されている0系新幹線です。
Adsc03220

 品揃えは、HOがさらに少なくなって、Oや外国型は無くなっていました。その分、Nが増えています。この関係では私の食指が動くものは皆無です。

 次は、「グリーンマックスのジャンク、20個まで100円」というコーナーで求めたNゲージのパーツです。もちろん、使う当ては全く無くて、単なる話題提供です。このプロトタイプの半分が判らないという情けなさです。
Adsc03277

Adsc03235  客の入りは日曜日の午後に、1階の鉄道模型が数人で、2階のそれ以外が10人程度でした。欲しかったものは無しです。

 帰り掛けに某師と一緒になり、エントランスに腰かけて話が弾みました。昨年1月の訪問時の様子はこちらをご覧ください

【追記】気に留めていなかったのですが、京都市内には他にも、たくさんの模型店があります。機会があったら寄ってみようと思い立って、その様子を掲示板に報告し始めました。2011-10-17

|

« 遊園地の汽車の100年の物語 | トップページ | 10周年記念にHW客車をでっち上げる »

模型店めぐり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 遊園地の汽車の100年の物語 | トップページ | 10周年記念にHW客車をでっち上げる »