大阪交野市で「鉄道模型に親しもう」
An event of model railroading in Katano, Osaka
ブログ「さうざぁのホッ!」の御案内に誘われて2012年11月18日、行ってきた。
場所は京阪電車交野(かたの)市駅のちょいと南、武道館という施設である。【画像はクリックで拡大】
An event of model railroading in Katano, Osaka
ブログ「さうざぁのホッ!」の御案内に誘われて2012年11月18日、行ってきた。
場所は京阪電車交野(かたの)市駅のちょいと南、武道館という施設である。【画像はクリックで拡大】
Double slip switches in Switzerland and Japan
読者の さうざぁ さんから、メールと共に写真を頂戴した。以前、話題になったレーティッシュ・バーンのダブルスリップである。御自身のブログ「さうざぁのホッ!」では掲載予定が今のところないそうなので、ここで紹介させていただくことにした。【画像はクリックで拡大】
Railfanning along the JR Kinokuni line from summer to autumn in 2012
この夏から秋にかけて和歌山に用事ができた。単に行くだけが目的なので、道中では気ままにテッチャンをすることにした。予め、ネットでお立ち台とか、撮影地情報を検索してみたものの、その場所まで辿り着くのが大変そうで、性に合わない。まあ、いつものように行き当たりバッタリとなった。
撮影日はバラバラだが、北から南へ順に10枚ほどをお目に掛ける。
まず、和歌山市の紀三井寺に上ったときのもの。天候もあるだろうが、遠景と近景の明暗が違い過ぎた。【画像はクリックで拡大】
2012-08-10 09:53 紀三井寺・黒江間(Google地図)
最近のコメント