神戸ヒノデ・モデルで売っているモノは
店先には看板通りの品物が並んでいる。黒い服の方がご主人の岸健志氏。
ただし、一歩中に入ると、左右の壁面がこの状態。さすが、「北海道の昆布」のポスターが貼ってある。それに阪神タイガースのエンブレムは土地柄か。そういえば、特製品に土佐くろしお鉄道の 「阪神タイガース応援列車」なんてものがあった。
風情は正に、“趣味の部屋”。
映画「Always続・三丁目の夕日」に出演した電車が目立つ。
店舗なんだから、完成品やキット、パーツが並んでいる‥‥と考えると面食らう。
私も、ここでしか入手できないものを求めたけれど、そこに辿り着くまでには会話が必要。各種車輪とソフトメタルのパーツは必見。
どちらかというと、ブラスでもペーパーでも、なんでもござれの腕前をお持ちだから、様々な相談に乗ってもらうという形が、お店のスタンスなんだろう。
店の奥には、レーザーカット・マシンが見えた。これでアクリル板や厚紙を切り抜き、重ね合わせて元型を作ったというソフトメタルの新幹線台車を見せていただいた。コーレルドローというソフトを奥様が駆使されるとか‥‥。
モデル店のHOはここ、昆布店のHPはここ、商店街のHPはここ。板宿(いたやど)は、山陽の他に神戸地下鉄の駅もある。
| 固定リンク
「模型店めぐり」カテゴリの記事
- 神戸ヒノデ・モデルで売っているモノは(2014.02.03)
- 彦根はライブリー・スペース「和」(2012.03.12)
- 大阪千林の模型センターきりんがTVに(2012.03.11)
- イタリアで見て乗って買ったプッシュプル列車(2012.01.11)
- 大阪豊中のイチフジ・モデル再訪(2011.07.30)
コメント