京阪大津線700型のディテール
とれいん誌での連載、京阪大津線の小型高性能車を堪能する最後は、2014年11月号の700型。今回もモデル用図面が2種類も折り込まれるという豪華版。【画像はクリックで拡大】
とれいん誌での連載、京阪大津線の小型高性能車を堪能する最後は、2014年11月号の700型。今回もモデル用図面が2種類も折り込まれるという豪華版。【画像はクリックで拡大】
How to make easily the model of fantasy billboard reefer with printed paper
ネット・オークションでマダム・バタフライ、すなわち歌劇「蝶々夫人」を見つけた。それも、鉄道模型のカテゴリー。
いわゆるビルボード・リーファーの側面としてカラフルに印刷した厚紙。左に文字、右にオリエンタルな絵柄を掲げている。最初は、実在したものと信じそうになった。
仔細に読んでいくと、まったくのフィクション。マダム・バタフライは90年ほど昔のシガー、葉巻きタバコのブランド。そのラベルか、または箱絵をあしらったもの。
他のデザインもたくさん出ている。このようなモデルは、2年前に作った。値段が手頃というわけで、何枚かを注文してみた。【画像はクリックで拡大】
最近のコメント