« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015/04/22

MDCの40フィート・ボックスカー(1)

Coupler-cushionizing projects, part 13: Western Pacific 40-ft. AAR boxcar manufactured by MDC/Roundhouse Products; The prototype was probably equipped with an early unusual non-hydraulic cushion underframe.

11dsc02776

 クッション・アンダーフレームは1927年(昭和2年)に始っているから、40フィート車に装備されていても不思議はないのだけれど、車体側面にそれを謳った車両を目にした記憶が無かった。もちろん、ハイキューブ車は別。

 ガラクタを整理していて、ウエスタン・パシフィック鉄道のこんなモデルが出てきた。"SHOCK PROTECTED SHIPMENT"と共に、"CUSHION UNDERFRAME"の文字があるではないか。【画像はクリックで拡大】

続きを読む "MDCの40フィート・ボックスカー(1)"

| | コメント (0)

2015/04/04

ライフライクのスロールドア・ボックスカー

Coupler-cushionizing projects, part 12: Thrall All-Door boxcar models, manufactured by Life-Like

09dsc02588

 プロト2000で知られたライフライクでも大昔、アリテイにいうと玩具レベルの品揃えだった時代。その中に、ピカイチのモデルがあった。それがこのスロール社製オールドア・ボックスカー。いつの間にか当方に2両が在籍。
 これを何気なく眺めていたら、とんでもない事実が判明した。【画像はクリックで拡大】

続きを読む "ライフライクのスロールドア・ボックスカー"

| | コメント (0)

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »