« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »

2015/12/28

フカヒレ・イコライザー最適設計法

How to plan the Shark-fin equalizer system for four-wheel equipments

Tms201601 我が国趣味界の草分け的存在である鉄道模型趣味誌が888号を迎えた。1947年創刊で69年目、代表者の石橋春生氏はずっと関わっているのだから凄い。

 この2016年1月号に、「2軸貨車にフカひれイコライザーを組み込む」と題する、ゆうえん・こうじ氏の記事が掲載された。
 回転軸が斜めであることが解説されている。一度、作ってみたい方もおられるはず。そういう方が悩まれるであろう課題をいくつか、考えてみた。【画像はクリックで拡大】

Fig91

続きを読む "フカヒレ・イコライザー最適設計法"

| | コメント (1)

2015/12/24

ユニバーサル・ジョイントの真実

Pursuing the simplified universal joints for small model railroading technology

Scaletrains 掲示板でnortherns484氏が紹介されたように、新しいメーカーが登場した。スケールトレインズScaleTrainsという名前。最初の製品がHOのスーパー・タービンというのだから凄い。創業者のShane Wilson氏はアサーンで働いていた方らしい。

 プロモーション・ビデオをつくって大々的に宣伝を始めた。その中にカットモデルの3D画像が出て来る。掲示板での話題は、ユニバーサル・ジョイント。
 ピンの角度が間違っているという。【画像はクリックで拡大】

Univ001b
(画像は左右を反転している)

続きを読む "ユニバーサル・ジョイントの真実"

| | コメント (4)

« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »