福井鉄道2010年晩夏(1)越前武生
38年前の記憶では、JRの駅を出てすぐ西側に始発駅があるはずが、北へだいぶ歩かされた。商業施設やバスの発着場を捻出するためにセットバックしたのだろうか。
次の画の右手がJRの駅舎。駅名が「武生新」から、「越前武生」へ変わっている。
駅舎東側の築堤上を北陸線が通る。これは以前のまま。
駅舎はバスの待合も兼ねている。朝の9時頃で、乗客の影が全く無い。
出札のところには白い犬の置物。
隣りの北府(きたご)駅が携帯電話会社のコマーシャルで使われ、それを縁とした名誉駅長就任らしい。
その北府駅に車庫があって、たった600mだから歩く。
| 固定リンク
「福井・石川・富山」カテゴリの記事
- 福井鉄道2010年晩夏(5)福井市街(2016.02.17)
- 福井鉄道2010年晩夏(4)赤十字前(2016.02.05)
- 福井鉄道2010年晩夏(3)北府-赤十字前(2016.02.02)
- 福井鉄道2010年晩夏(2)北府(2016.01.28)
- 福井鉄道2010年晩夏(1)越前武生(2016.01.25)
コメント