2019/11/30
2019/11/28
2019/11/22
2019/11/20
香港クラウンの貨車(5)スチール・カブース
How to upgrade freight car models manufactured by the Crown Products in Hong Kong, part 5: steel caboose
手前のシルバーがクラウンのバーリントン=CB&Q車で、奥のレッドがバックマンのサンタフェ=ATSF車。
1963-1964年に製造されたクラウンの貨車5種の最後は鋼製カブース。
これはバーリントンの銀色をまとっているけれど、経験のあるモデラーなら一目でプロトタイプはサンタフェで、アサーンのコピーとお分かりになるだろう。クラウンを引き継いだバックマン台湾の赤いATSFスキームも一緒にいじった。加工の話はホドホドにすませ、ウンチクをクドクドと‥‥。【画像はクリックで拡大】
2019/11/17
香港クラウンの貨車(4)4台車フラットカー
How to upgrade freight car models manufactured by the Crown Products in Hong Kong, part 4: heavy duty flat car This model is the ancestor of the Bachmann products.
1963-1964年にクラウンが送り出した5種類の貨車の中で、これは風変りな車種といえる。4つの台車を2つずつスパンボルスターで結び、その上にフラットなベースを載せる構造である。ちなみに1957年にアサーンは"50' heavy duty flat car"の名で売り出していて、こちらの方が通りが良い。【画像はクリックで拡大】
2019/11/15
2019/11/12
香港クラウンの貨車(2)3ドーム・タンクカー
How to upgrade freight car models manufactured by the Crown Products in Hong Kong, part 2: 3-dome tank car. This model is the ancestor of the Bachmann products.
クラウンが1963-1964年にアメリカへ輸出した5種類の貨車のうち、今回は3ドーム・タンクカーを取り上げる。これもボックスカーと同じで、その6年前の1957年に発売されたアサーン製に酷似している。金属車輪化は前記事をお読みいただくとして、ケーディーカプラー化を詳しく説明する。一筋縄ではいかない。【画像はクリックで拡大】
2019/11/10
香港クラウンの貨車(1)40'ボックスカー
How to upgrade freight car models manufactured by the Crown Products in Hong Kong, part 1: 40' boxcar. This model is the ancestor of the AHM and Bachmann products.
ネット・オークションでときどきクラウンの貨車を見掛ける。落札されていくので、こんなレアなモデルをよくぞご存じと驚く反面、手に取ってガッカリされないかと心配もする。そのままではコロガリが悪く、ケーディーカプラー化も難しいのだ。
もう半世紀以上前になる1963-1964年、マンチュア社向けに作られた香港製品で、日本でも出回った。私は、生まれて初めて手にしたアメリカ型ということで長い間、いじり倒してきた。その方法を紹介する。悩んでおられる方のお役に立てればうれしい。まずは加工簡単なボックスカー。【画像はクリックで拡大】
最近のコメント