2014/04/02

土橋和雄氏の叡山電鉄900型きらら

0bantsushin61 日本O番鉄道クラブ関西、略してJORC関西の発行する会報が「0番通信」である。
 この2013年秋号に記事を一つ、投稿した。会員の土橋和雄(つちはし・かずお)氏が作られたモデルをツブサに見分する文章だった。

 このところ、当ブログの新規記事が滞っているので、これを紹介して、読者のお口汚しにしていただこうと思い立った【画像はクリックで拡大】

001dsc07181

続きを読む "土橋和雄氏の叡山電鉄900型きらら"

| | コメント (0)

2010/10/22

宣伝!パズルレールの叡山電車

Img_9876b
 叡山電車がこの10月2日に売り出したスルッとKANSAIパズルレールの「きらら」版です。阪急、南海、神戸、泉北が共通のパネルで1,700円としたのに対して、叡電は自社沿線に拘ったパネルの1,800円と強気に出ました。
 ブツがブツですから、まさか初日に売り切れるなどということはないとタカを括っていましたら、案の定、昨日でも在庫がありました。用事があって出町柳に寄ったもので、当方は最初から求めるつもりでした。女性駅員の方に「そちらの方も如何ですか」などと声を掛けられた同僚が財布を緩めた理由は、あながち鼻の下を伸ばしただけではないと思います。
 今回は「よくぞ、博打を打ったもの!」ということで、応援宣伝です。【画像はクリックで拡大します】

続きを読む "宣伝!パズルレールの叡山電車"

| | コメント (1)

2010/08/22

叡電"きらら"の標的はオバチャン

An inside story of developing the Kirara EMU of Eizan Electric Railway 叡山電鉄

Kirara1 古いフロッピーを読んでいたら、「"きらら"開発の背景」などという文書が保存してありました。1997年11月27日、沿線の京都精華大学で開催された日本インダストリアル・デザイナー協会関西支部の講演会のために用意した草稿です。一緒に映写した40枚のスライドから見繕った画像と共にご覧に入れましょう。"きらら"が10月4日に走り始めて、1ヶ月半後です。【画像はクリックで拡大します】

続きを読む "叡電"きらら"の標的はオバチャン"

| | コメント (5)

2010/08/19

真夏の叡山電車で

Img_7395b Ee_kippu
 大文字の翌日、叡電沿線に用事があって、1日乗車券を買って乗ってきました。"きらら"は相変わらずの大人気でした。901-902の第1編成です。

 最初は右側の叡山本線、八瀬比叡山口行の電車で、三宅八幡まで乗ります。こちらの電車はガラガラです。【画像はクリックで拡大します】

続きを読む "真夏の叡山電車で"

| | コメント (0)

2010/01/25

昭和3年の叡山電車案内絵はがき

Img408b
‥‥さて、あのときにお預かりした絵葉書の件です。
 尋ねてみましたら、やはり、比叡山延暦寺までのルートが開通した記念に作られたものとのことでした。観光案内鳥瞰図の様式を踏襲し大阪や東京までも見渡せて、遊び心にあふれています。
【画像はクリックで拡大します】

続きを読む "昭和3年の叡山電車案内絵はがき"

| | コメント (2)

2009/08/17

ポール姿の京福叡山線

My only once visit to Eizan line of Keifuku Electric Railway, the pole-operated era in 1975.

197504ge

 このときにどうして出掛けたのか、確かな記憶は無いのですが、当時、京阪三条から出町柳までの新線が計画中で、それが叡電に乗り入れ、さらに大原を抜けて琵琶湖岸の堅田まで延長される構想がある。じゃあ、たどってみようかという話にでもなったのかと思います。【写真はクリックで拡大します】

続きを読む "ポール姿の京福叡山線"

| | コメント (2)

その他のカテゴリー

13mmゲージJM AHMの大いなる遺産 JAMコンベンション JORC関西 JR京都線・奈良線・山陰線 JR湖西線・琵琶湖線・草津線 JR神戸線・環状線・きのくに線 MDCバスター Oゲージ三昧 UPファン日記 ちょっとしたヒント よしなし事 アサーン40'ボックスカー アサーン50'ボックスカー アサーン・フリーク アンケート イコライザー イベント報告 エレクトリック・パワーズ オートキャリアー オープンホッパー爛熟 カバードホッパー万歳 カブース・カントリー カプラーのクッション化 カプラーの不思議 カメラと画像加工ソフト カリフォルニア州鉄道博物館 ゴンドラゆらゆら ジャンク弄りは至上の娯楽 スチーム・ブロワーズ ストックカーバラエティー セクシー・タンクカー ダブルスリップなど分岐器 ディーゼル・サウンダーズ トロリー天国 ナローも大好き ビッグ・スケール ビデオ案内 フラットカーは積荷命 ブラスのキラメキ ボックスカー・アトランダム メディア情報 リーファー百花繚乱 レイアウト案内 中国・四国・九州 京阪の沿線 京阪の車両 北米鉄道巡り 南海電鉄 博物館案内 叡山電車 和洋のモデル本 国内鉄道巡り 国鉄技師訪米記 客車も楽し 建物、自動車etc. 新旧製品探訪 新製品情報 日本型2軸貨車 日本型は基本 日本型ボギー貨車 日本型客車・電車 日本型機関車 日本型貨車製品資料 日本語写真集賞賛 日本語本やぶにらみ 東海・関東・東北・北海道 模型店めぐり 洋書は写真だけ 流線形ホリック 福井・石川・富山 緩和曲線 老年の主張 戯言 貨車用台車探求 路面電車大プロジェクト 車輪の問題 車輪・台車のABC 軌条のクウロン 転換クロスシートの探求 近江鉄道 近畿日本鉄道 鉄道の電気技術 鉄道マメ知識 長野・新潟 関西OJ運転会 関西公営中小等 関西合運 阪急電鉄 阪神電鉄 魅惑の欧亜豪