2019/11/30

AHMの40フィート・ゴンドラ

Upgrading the freight cars supplied by AHM, part 1: 40-foot gondola

11img_9729

フラットカーやオープンホッパーもそうなのだけれど、ゴンドラは空荷では重量を確保するのが大変。しかしゴンドラには上げ底という手がある。今回はそんな工夫が盛り込まれていたAHM製品を取り上げる。ついでにバックマンも。【画像はクリックで拡大】

続きを読む "AHMの40フィート・ゴンドラ"

| | コメント (0)

2019/11/22

40フィート・ゴンドラにはパルプウッド

40 ft. gondola models with pulpwood load

10img_9717

香港クラウン製のゴンドラをいじっていて、40フィート車がBNに在籍していたことを知った。改番はされなかったものの、前身のGNとNPのままで1980年頃まで運用されていたようだ。その中でパルプウッドを積んだ姿にシビレてしまった。さすれば模型でもやってみたくなるのは世のならい‥‥。【画像はクリックで拡大】

続きを読む "40フィート・ゴンドラにはパルプウッド"

| | コメント (0)

2019/11/17

香港クラウンの貨車(4)4台車フラットカー

How to upgrade freight car models manufactured by the Crown Products in Hong Kong, part 4: heavy duty flat car

12img_9410
手前はクラウンで自作の積荷付き。奥はアサーンの修理途上。

1963-1964年にクラウンが送り出した5種類の貨車の中で、これは風変りな車種といえる。4つの台車を2つずつスパンボルスターで結び、その上にフラットなベースを載せる構造である。ちなみに1957年にアサーンは"50' heavy duty flat car"の名で売り出していて、こちらの方が通りが良い。【画像はクリックで拡大】

続きを読む "香港クラウンの貨車(4)4台車フラットカー"

| | コメント (0)

2019/11/15

香港クラウンの貨車(3)40フィート・ゴンドラ

How to upgrade freight car models manufactured by the Crown Products in Hong Kong, part 3: 40-foot gondola

11img_9382

1963-1964年に登場したクラウンの貨車を弄る3回目はゴンドラ、いわゆる無蓋車。ケーディーカプラーを取り付ける方法を2つ、試してみた。【画像はクリックで拡大】

続きを読む "香港クラウンの貨車(3)40フィート・ゴンドラ"

| | コメント (0)

2011/09/22

日本を走ったサーカス・トレイン

How to transport circuses by railroad in Japan. A record of loading German Carl Hagenbeck Circus caravan to freight cars in 1933

 我々の趣味で“サーカス”といえば、ウォルサーズのカタログにもカテゴリーがあるとおり、欧米では人気のある分野といえます。
 ただし日本ではイマイチで、列車モデルの輸入品が僅かに出回っているのみです。かつては木下サーカスやキグレサーカスが隆盛を極め、また鉄道で移動していたはずなのに、モデル化に役立つ資料は皆無といって過言ではありません。

Hagenbeck Circus

 それが何と、サーカスを運んだ貨車の記録を発見してしまいました。
 昭和8年、1933年に来日した、ドイツのカール・ハーゲンベック・サーカスです。【画像はクリックで拡大します】

独逸ハーゲンベック猛獣大サーカス

続きを読む "日本を走ったサーカス・トレイン"

| | コメント (4)

2011/08/29

フラットカーは積み荷が命

Flat cars would require their appropriate loads.

01full_figure

 「割引特価」の文字に惹かれて、ウォルサーズ社への注文に貨車の積み荷を加えてしまいました。精度で定評のあるアメリカン・モデル・ビルダーズのレーザーキット製品です。【画像はクリックで拡大します】

02load_kit

続きを読む "フラットカーは積み荷が命"

| | コメント (2)

2011/07/19

大物車シュナーベルカーの構造学

Conversion and improvement to 2-rail of a Schnabel Car WECX 203, O gauge model by MTH Trains

1dscf8376

 先日、JORC関西の運転会があって、2線式へ改造中のMTH製貨車を持参しました。14軸で搭載重量375トンという大物車です。

 全体のプロポーションは良好だが、線路の凹凸に追随しない足回りを思案中と話していると、鎮目泰昌氏に御自身のレイアウトで走らせてみたらとお誘いを受けました。上の写真で、F9Aは旧アトラス製品を同氏が改造したもの、ブラス製カブースは同道されたdda40x氏がグレードアップ中のものです。【画像はクリックで拡大します】
2dsc04254

続きを読む "大物車シュナーベルカーの構造学"

| | コメント (3)

2009/04/20

SPのウッドチップ・ゴンドラ

New product review of ExactRail's SP woodchip gondola. Though I want to convert it to BN's one, it seems to be difficult.

 また新しい模型メーカーが誕生しました。
 ExactRailというブランドで、プラスチックのHO貨車3種類をリリース、すかさずNゲージも出すという元気ぶりです。

 興味があったのでオンラインで注文しようとしたら、送付方法に宅配便しか選択できずにその費用が品物と同等という高さでした。「USPSで送ってくれないか」と頼むと、「選択肢に追加するからしばらく待て」とのことで、3ヶ月ほど掛かりましたが、何とか入手しました。
 今回はその中からSP、サザン・パシフィック鉄道のウッドチップ・ゴンドラを紹介します。【写真はクリックで拡大します】
Img_4990a

続きを読む "SPのウッドチップ・ゴンドラ"

| | コメント (4)

2004/12/02

ロングレール運搬貨車の続報

back issue Vol.112 May 30, 2002, re-edited on Nov. 28, 2010

 ロングレールを数両のフラットカーに渡して運ぶという模型が、レールモデル・ジャーナルRMJ誌2月号に出ていて、私自身は昔、ベモHOmの製品を探したことがあったという話をVol.106(4月16日号)に書いていました。
 それもあって、2週間ほど前にこの中古品が天賞堂のエバーグリーンに格安で出品されていましたので、思わず手が出てしまいました。

81dsc07479

続きを読む "ロングレール運搬貨車の続報"

| | コメント (0)

2004/11/06

RMJ誌02年2月号 ロングレール運搬貨車の技術

back issue Vol.106 April 16, re-edited on Nov. 28,2010

Rmj2002_02 今ごろになって2月号が配達されたレールモデル・ジャーナル誌ですが、これは彼の地の雑誌を定期購読するときの宿命ですから、諦めざるを得ません。

 さて、この号の注目記事は、ウォルサーズ社に製品のあるNSC車の3車体連結の2段積みコンテナ貨車の実物参考写真です。これを見てしまうと、手すりやステップ、それに空気管などを作り込みたくなってくる方がおられることでしょう。

続きを読む "RMJ誌02年2月号 ロングレール運搬貨車の技術"

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

13mmゲージJM AHMの遺産 JAMコンベンション JORC関西 JR京都線・奈良線・山陰線 JR湖西線・琵琶湖線・草津線 JR神戸線・環状線・きのくに線 MDCバスター Oゲージ三昧 UPファン日記 ちょっとしたヒント よしなし事 アサーン40'ボックスカー アサーン50'ボックスカー アサーン・フリーク アンケート イコライザー イベント報告 オートキャリアー カバードホッパー万歳 カブース・カントリー カプラーの不思議 カリフォルニア州鉄道博物館 セクシー・タンクカー ダブルスリップなど分岐器 トロリー天国 ナローも大好き ビッグ・スケール ビデオ案内 フラットカーは積荷命 ブラスのキラメキ ボックスカー・アトランダム メディア情報 リーファー百花繚乱 レイアウト案内 中国・四国・九州 京阪の沿線 京阪の車両 北米鉄道巡り 南海電鉄 博物館案内 叡山電車 和洋のモデル本 国内鉄道巡り 国鉄技師訪米記 客車も楽し 建物、自動車etc. 新旧製品探訪 新製品情報 日本型2軸貨車 日本型は基本 日本型ボギー貨車 日本型客車・電車 日本型機関車 日本型貨車製品資料 日本語写真集賞賛 日本語本やぶにらみ 東海・関東・東北・北海道 模型店めぐり 洋書は写真だけ 流線形ホリック 福井・石川・富山 緩和曲線 老年の主張 戯言 貨車用台車探求 路面電車大プロジェクト 車輪の問題 車輪・台車のABC 軌条のクウロン 近江鉄道 近畿日本鉄道 鉄道の電気技術 鉄道マメ知識 長野・新潟 関西OJ運転会 関西公営中小等 関西合運 阪急電鉄 阪神電鉄 魅惑の欧亜豪