2010/11/14

カブリツキ鉄橋巡り-近鉄道明寺線

Steel bridge fanning by semi-cab-ride: Kintetsu Domyoji-Line, between Kashiwara and Domyoji station

Img_0233b

Img_0219a JR大和路線、というか関西本線の柏原(かしわら)で降り、近鉄道明寺線に乗り換えようとして、驚いたことが二つありました。
 一つは、ホームを完全に共有していて、ICカード乗車券の場合は、ホーム上の入出場改札機にタッチせよとクドいくらいに表示があったことです。逆に近鉄からJRへの乗り換えについては、何も書いてありません。

 もう一つは、全線たった2.2kmの単線ですから2両連結のワンマン運転であることは判るとして、それが4扉のVVVF車だったことです。【画像はクリックで拡大します】

続きを読む "カブリツキ鉄橋巡り-近鉄道明寺線"

| | コメント (0)

2010/02/02

近鉄竹田駅の朝と夕、晴と雨

 京阪沿線から京都地下鉄十条駅へ出かけるには、丹波橋で近鉄京都線に乗り換え、次に竹田駅で地下鉄へ乗り入れることになります。直通電車ならそのまま乗っていればよいのですけれど、竹田駅の同じホームで反対側電車に乗り移る場合も多々あります。【画像はクリックで拡大します】

Img_3200b

続きを読む "近鉄竹田駅の朝と夕、晴と雨"

| | コメント (0)

2009/05/03

カブリツキ鉄橋巡り-京阪丹波橋の近鉄跨線橋

Steel bridge fanning by semi-cab-ride, part 8: Keihan's over passing Kintetsu Kyoto line at Tambabashi

Img_5643a

Tanbabashimap  カブリツキ・シリーズの第1回目は京阪線だったのですが、大事な鉄橋が抜けていました。それが丹波橋で近鉄京都線を越える跨線橋です。
 第4回では近鉄電車からの南側の眺めをお見せしています。【写真はクリックで拡大します】

続きを読む "カブリツキ鉄橋巡り-京阪丹波橋の近鉄跨線橋"

| | コメント (0)

2009/04/14

カブリツキ鉄橋巡り-近鉄京都線

Steel bridge fanning by semi-cab-ride, part 4: Kintetsu Kyoto-Line from Mukaijima station to Kyoto station

 今回は近鉄京都線の向島(むかいじま)から京都まで乗車します。
 まず、前回の澱川橋梁に続く、例のカーブしたデッキガーダーです。駅間でいうと向島・桃山御陵前(ももやまごりょうまえ)間です。ヤマさんの写真は奈良行列車から南を見たものですが、これは京都行運転台から北を向いたものです。
 標識は45km/h制限のところをさらに低い35km/hで徐行していました。確かに、大手私鉄の本線途中で、この急曲線は異様です。阪急の御影付近にあるSカーブよりキツい気がします。【写真はクリックで拡大します】

Aimg_4422

続きを読む "カブリツキ鉄橋巡り-近鉄京都線"

| | コメント (2)

2009/04/13

カブリツキ鉄橋巡り-近鉄澱川橋梁

Steel bridge fanning by semi-cab-ride, part 3: Yodo River Bridge on Kintetsu Kyoto-Line

Aimg_4417

このところ続けているブリッジについての記事は、カーブとの取り合わせが元々の趣向なのですが、今回は全くの直線である近鉄京都線、澱川橋梁です。【写真はクリックで拡大します】

続きを読む "カブリツキ鉄橋巡り-近鉄澱川橋梁"

| | コメント (2)

その他のカテゴリー

13mmゲージJM AHMの大いなる遺産 JAMコンベンション JORC関西 JR京都線・奈良線・山陰線 JR湖西線・琵琶湖線・草津線 JR神戸線・環状線・きのくに線 MDCバスター Oゲージ三昧 UPファン日記 ちょっとしたヒント よしなし事 アサーン40'ボックスカー アサーン50'ボックスカー アサーン・フリーク アンケート イコライザー イベント報告 エレクトリック・パワーズ オートキャリアー オープンホッパー爛熟 カバードホッパー万歳 カブース・カントリー カプラーのクッション化 カプラーの不思議 カメラと画像加工ソフト カリフォルニア州鉄道博物館 ゴンドラゆらゆら ジャンク弄りは至上の娯楽 スチーム・ブロワーズ ストックカーバラエティー セクシー・タンクカー ダブルスリップなど分岐器 ディーゼル・サウンダーズ トロリー天国 ナローも大好き ビッグ・スケール ビデオ案内 フラットカーは積荷命 ブラスのキラメキ ボックスカー・アトランダム メディア情報 リーファー百花繚乱 レイアウト案内 中国・四国・九州 京阪の沿線 京阪の車両 北米鉄道巡り 南海電鉄 博物館案内 叡山電車 和洋のモデル本 国内鉄道巡り 国鉄技師訪米記 客車も楽し 建物、自動車etc. 新旧製品探訪 新製品情報 日本型2軸貨車 日本型は基本 日本型ボギー貨車 日本型客車・電車 日本型機関車 日本型貨車製品資料 日本語写真集賞賛 日本語本やぶにらみ 東海・関東・東北・北海道 模型店めぐり 洋書は写真だけ 流線形ホリック 福井・石川・富山 緩和曲線 老年の主張 戯言 貨車用台車探求 路面電車大プロジェクト 車輪の問題 車輪・台車のABC 軌条のクウロン 転換クロスシートの探求 近江鉄道 近畿日本鉄道 鉄道の電気技術 鉄道マメ知識 長野・新潟 関西OJ運転会 関西公営中小等 関西合運 阪急電鉄 阪神電鉄 魅惑の欧亜豪